タカの渡り 2018 Part16・・・金御岳

タカの渡りも本州ではそろそろ先が見えてくる10月上旬。シメは九州・金御岳に行こうと半年以上も前から旅行会社に予約を入れて準備していました。

3連休に合わせて10月6日から8日の予定でしたが・・・そうです。台風24号がやってくるのです。

台風23号・24号と毎週台風がやって来るこの状況。今年はどうなっているのだと困惑されているタカの渡りのウォッチャーも多いかと思います。

九州くんだりまで出張って、悪天候に祟られたんじゃたまらないなぁなどと、ため息交じりにネットの天気予報と睨めっこが続きました。

航空券・宿・レンタカーとパックにした予約なので変更は一切出来ず、キャンセルのみ可能となっていました。

キャンセルはかなり高額な違約金がかかりますし、すでに10月に入ってから新たに予約を取るのはほぼ不可能と思えました。

実は10月2日、3日と7日から予約が取れないか挑戦してみたのですが、いずれもレンタカーの予約が不可でした。

台風はどうやら6日の九州行きにダイレクトに影響しそうな予報でした。

そして4日になって、なんと宮崎空港発着の便が条件付きが予想されキャンセル可能となりました。

つまりこの時点で旅行をキャンセルしても違約金は払わずに済むと言うことです。

しかしキャンセルしても先に書きましたが次の予約が取れるかどうか分からない(と言うより無理な)状態でした。

今回の金御岳行きに際して、9日の火曜日も予備日として仕事を休みにしてあったので何とか行けないものかと算段はしていたのです。

ですが、4日の午前中にキャンセルすることになりました。

そしてダメ元でもう一度7日から9日の予定で同じ旅行会社でネットで予約を試みてみました。

同じ旅程で1日ずらした格好になりましたが、どういう訳か今度は7日から9日で予約が取れるではありませんか。

旅行代金は直近の為でしょうか、航空運賃が高くなったようです。

思うに、管理人と同じように台風に影響で旅行をキャンセルした人がいてそれでレンタカーの空きが出たのかもしれません。

まあ、考えてみれば管理人もキャンセルしているのでその分はレンタカーに空きが出ているはずですからね。

今年はともかく天候に振り回されています。紆余曲折ありましたが、なんとか日延べして予定通り金御岳に向かう準備が出来たのです。

そしてこの1日延びたことが・・・まあ、これは後のお楽しみと言うことで(笑

で、結果的には6日も多少遅れはあったようですがフライトは問題無かったようです。ただし、6日はあまりコンディション的には良くなかったようです。

さて、7日の朝に定刻通りに羽田を発って、定刻に宮崎に到着。

空港でレンタカーを借りて金御岳に向かいました。

金御岳に到着したのが10時をかなり回った頃でした。

グーグルマップで下調べをしていたので迷うことはありませんでした。そして予想通りかなりの車が既に止まっていました。

最初に金御岳公園の展望所みたいなところに行ってみました。取りあえず初めての場所で、かなりの急斜面を登るようなので双眼鏡だけの軽装でした。

そしたらすぐに目の前の空にタカ柱が・・・いぁ、いきなりこれかよぉと思わず笑みが漏れてしまいました。

ここでは写真は撮りませんでしたが、ひとしきりタカ柱を堪能した後に車に戻りさらに先に移動することになりました。

「サシバの館」と呼ばれる建物があり、そちらの方にも駐車場があります。

先の公園の展望所では殆どいなかった重たい機材のカメラマンはこちらに屯していました。

そしてここからの眺望は抜群で都城の街が眼下に広がります。

高度もあり遠いですが管理人もサシバもようやくここまで来たかと言った感ではないでしょうか(笑

そしてサシバの方ですがピークは過ぎたようですが、ぽつりぽつりと現れます。

この時期は若が多いようですが、遠いのでよく分かりません。たまに少し近くに来たのを見ると

成鳥のメスでした。

それでもたまにタカ柱が上がります。

やはり活発に動くのは午前中のようですが、時期的に渡りのピークですからそこそこ途切れることはありません。

動きも一段落してから、渡りのカウントしている方から明日は駐車場の縁の方で撮られた方がいいですよとアドバイスを頂き、早起きしなければならないと思いました。

いままでからしてみればあっさりとサシバ達と遭遇出来たので(嬉しい)拍子抜けした感じでしたが、明日以降がこれで楽しみなりました。

カウントの方ですが・・・

金御岳サシバ渡り情報より
10月7日  3972 累計 11507

今季一番の数字になったようです。管理人達は途中から来たのであまり実感がありませんが、それでも濃い感じはしました。まあ、全般的に少し遠かったようですが。

さて、初日と言うこともあり、あまり粘らずに15時頃の撤収となりました。

・・・続く