今季一番のサシバのワタリを記録した本日ですが、初めてタカ柱を撮ってみました。タカ柱を撮るのは難しいですね。まあ、白樺峠とかだともっと凄いことになるのでしょうが、ここではこれくらいでも大変な騒ぎでした。
サシバほど数は出ませんが、ハチクマも渡っていきました。
風が弱くて飛翔高度が高く、距離も遠いサシバのワタリでしたので、撮影には少々物足りなかったかもしれません。しかし観察に限って言えばスコープ越しに一群のサシバを捕らえた時は、正直いって鳥肌が立ちました。すごいですね。25倍のスコープでしたが、その視野に二十羽を超えるサシバの一群が入ったのは初めての体験でした。それも数回似た様な一群をスコープで捕らえることが出来ました。とてもじゃないけど撮影は出来ないけど、あの光景は忘れることが出来ないと思います。来年もこの光景が見れたら嬉しいですね。