夏の思い出・・・コアジサシ雛かえる 2011 夏

夏が来れば思い出す・・・童謡「夏の思い出」の出だしのフレーズは、大人の日本人なら知らない人はいないと思います。様々な季節の思い出がありますが、このフレーズに具現される思い出はおそらく日本人共通の原体験に根ざしているところがあるような気がします。何故ならそれは子供の頃の夏休みの体験に基づいているからだと思うのです。

大人になるとさすがにあれほど休むことは出来ません。それでも夏は生きている限りは巡ってきます。そして大人になってからもささやかもしれませんが、夏の思い出が出来ることがあるでしょう。管理人にとって、そんな大人になってからの「夏の思い出」の一つに、コアジサシの雛たちがいます。

わずか2シーズンしか見ることが出来ませんでしたが、それを拙いかもしれませんが映像として残してあります。最近は滅多に見ることがなくなりましたが、ふと夏の寝苦しい夜に目が覚めて、自分のチャンネルを見たら、久しぶりにスクリーンショットをみつけました。思わず見入ってしまいました。

作品の出来映えはさておき、いい年をしたおじさんがコアジサシの雛たちを本気で応援したくなる心持ちになっていたことは思い出しました。

あの時の雛たちはどうなっているのだろうか。すでに6年もたっているので確かめようもありませんが、しっかりと懐かしい夏の思い出になっていました。

この動画は鳥たちとの出会いは管理人にとって「思い出」と言う名の大切な財産であることを思い出させてくれました。