世界トライアスロンシリーズ横浜大会・・・2018

横浜でトライアスロンの国際大会が開催されました。

天気も良く地元のイベントなので少しばかり出張って来ました。

土曜日のスケジュールは、エリートパラトライアスロン、エリート女子、エリート男子となっていました。

朝方はエリートパラトライアスロンです。

上り坂です。観客はこの時間ですとまだ疎らです。

なかなかきつい所だと思いますが笑顔ですね。

メイン会場は山下公園です。エリート女子が始まる頃にはかなりの人出になってきました。

NHK(BSですが)がライブで中継。

正直言ってトライアスロンには馴染みがありません。どの程度のことなのか想像が出来なかったのですが、中継車などの機材の具合を見るとBSとは言いながら中々侮れない規模のような感じがしました。

中継のカメラにおそらくは有力と思われる選手のプロフィールが写真付きで張ってあります。よく見ると日本人女性が2人ほどピックアップされていました。

さて、エリート女子ですが水泳が終わって自転車へ乗り換えです。この乗り換えをトランジション(Transtion)といい、場所をトランジションエリアと言うそうです。

鍛えられたと思われる体からエリート女子と言われるだけのことはあるなと感じました。当たり前ですが本物のアスリートなのですね。

ただ正直言って選手の顔や名前などは全然知りません。やはりこれでは競技としての興味は半減してしまいます。いままで縁が無かったから仕方ないのですが、これを機に地元のイベントでもありますから関心を持とうかと思っています。

山下公園のバラも見頃だったこともありそれでも中々楽しめました。

ちなみに、家に帰ってから午後からエリート男子をBSで観戦したのですが、オリンピック競技にもなっている訳ですから日本人選手の活躍も気になるところです。結果を見ると男子、女子とも世界との距離はまだあるようですが、近年の日本人アスリートの活躍を思えば2年後はぜひ期待したいところです。

追記:
ミラーレスで撮影してみたのですが、やはり動きモノは少し荷が重かったかもしれません。ですが、まあ、そこそこには楽しめる感じでした。まあ、暑い中重たい機材を担ぎ回るのは仕事であれば仕方ないですが、そうでなければ遠慮したいところです。それとよく知る地元がコースなのでそれも楽しめましたね。

桜日和・・・目黒川から乾門通り

春爛漫、いい陽気になりました。桜便りも頻繁に耳に入ってきます。

例年より大分早い桜の満開につられて本日は鳥撮りは止めて花見に出かけました。まあ、この時期は猛禽詣は一休みの時期ですからね。

さて、問題は何処に行くかです。管理人の地元は大岡川や三ツ池公園と言ったところが有名ですが実は横浜は満開には少し早いのです。

そこで一度も行ったことが無い東京の名所に行こうと言うことになりまして、第一候補は目黒川、第二候補が皇居の乾門通りとなりました。

それじゃ、2つ回ろうかと言うことになり、ミラーレス一台を持って出かけてきました。

東横線の中目黒駅に到着したのは8時45分頃。

目黒川にはほど近く便利が良いところですね。すでに結構な人混みです。

地元の大岡川もそうですが街中では川沿いの桜並木が人気になるようです。川が桜の美しさを引き立ててくれるからでしょうか。

この桜を利用して上手く鉄撮りも出来そうですね。管理人はあまり上手く利用出来ませんでしたが。

地元の大岡川と比べるとちょっと残念ですがこちらの方が桜の咲きっぷりは良いように感じます。桜の木の並びが均等で木の生育も揃っていて花の咲き具合も揃っているように思います。

まあ、比較してどっちが上だ下だとするのは野暮な話です。それぞれにいいところがあり、人の眼を楽しませてくれます。

ちなみに目黒川沿いの桜並木は約4キロ、桜(ソメイヨシノ)の木は約800本だとか。単純に計算すれば両岸に10メートル間隔で植えられていると言うことになるのでしょう。だから揃って綺麗に見えるんでしょうね。おそらくは比較的同じ時期に植えられたのでしょう。そして今が丁度桜の木としては壮年期にあたるのではないでしょうか。だから、これだけ見事に咲き並ぶような気がします。

人混みが段々と凄くなって来ました。

ゆっくり一回りして移動することにしました。都内の移動は軌道敷を利用するに限ります。特に地下鉄は必須の交通機関ですね。

東横線で中目黒から日比谷線で茅場町に出て東西線に乗り換えて竹橋に向かうことにしました。ここで大きな間違いをしてしまいました。そうです乾門通りと言うので乾門の方に向かってしまったのです。よくよく考えてみれば警備の問題があり、乾門からの入場はそのスペースから言って無理な話です。一般参賀もそうですが入場時のセキュリティチェックは皇居前広場の方で無ければスペース的に出来ません。

そんな訳で竹橋駅から一駅戻って大手町駅から坂下門を目指します。

昼も近くなりここも結構な人出です。皇居に入ると食事を中でする訳にはいきませんので済ませておいた方がいいでしょう。管理人達は駅で済ませました。

渋谷のDJポリスが有名になりましたが、警視庁のこの手の警備はスマートになりました。強権的になるでなくソフトな口調で誘導します。それでいて安全は確保する。警察は色々と言われることもありますが、大したものだと思います。

追記:
日曜日で好天とあって入場者は6万人を超えたとか。

人混み警備は不測の事態が起きないよう予防的措置が大事なんでしょうね。整然と並ぶように誘導してお年寄りや子供などが怪我をしないように配慮しています。また、ベビーカーや足下の不自由な人は並ばずにショートカットして入場できるような配慮もありました。

警察犬もいます。突然の不審者に対応する為なんでしょう。まあ、皇居ですから普通の日本人なら天皇陛下は敬愛の対象ですから不心得者はいないと思いますが万が一があってはいけませんからね。

入場するまで30分位はかかったでしょうか。検査も無事通り坂下門からようやく乾通りに入ります。

桜の木の数で言えば目黒川の比ではありませんが、種類はこちらの方が多いですね。なんでもリニューアルして大分種類が増えたとか。

ただ、写真を撮るのに夢中になって往来の真ん中で立ち止まると人の流れが止まります。中で職員が左右に寄って人通りを停めないように撮影をするよう所々でお願いしていました。

距離にすると750メートル位だとか。待った割りにはすぐに終わった感がありますが、皇居の中ですからこのような機会でも無いと立ち入って桜を愛でることは出来ません。陽気もいいし、一度は来てみる価値はあるのではないでしょうか。

さて、さて、陽気もいいですが花粉も相当飛んでいます。眼がショボショボしてきました。そんなわけで昼を過ぎた頃に撤収と相成りました。

鳥インフルエンザ・・・遠くて近い話

最近鳥インフルエンザが話題になっています。それも野鳥がらみのニュースを聞きます。

名古屋の東山動物園で飼育していたコクチョウ三羽が高原性鳥インフルエンザ感染が確認され、年内の営業が出来なくなるニュースがありました。そしてシジュウカラガンも感染して一羽が死んでいるため、結果によっては他の十二羽も殺処分の可能性があるとか。

さらに、真岡ではオオタカの感染が確認されています。

数から言えば養鶏場などの被害が遙かに甚大になる可能性も高いし、なにより社会不安を助長するので、そちらへの対策が急がれるかもしれません。しかし感染の源と考えると野鳥の方に疑いがかかるのは当然で、野鳥を観察・撮影している身としては人ごとではないように思います。

野鳥に直接手で触れる機会はさすがにありませんが、希にですが野鳥の死骸を見ることはあります。大概は猛禽の餌になった後とか、道路で轢かれたカラスとかが大半ですが、そうでない場合もあります。

死骸そのものを見ることが不快なことですが、それが鳥インフルエンザの所為だったかもしれないと考えると、不快さに不気味さが加わってくるような気がします。

野鳥が感染源として介在すると、厄介な話です。養鶏場などがそれなりに気密を保っているつもりでも、小鳥が通り抜ける位の隙間は何処かにあるでしょう。すると感染の完全な封鎖は事実上不可能と言うことになるのでしょうか。

もともとインフルエンザは鳥が起源とか。それもカモやアヒルと言った足に水かきがある水鳥、渡り鳥に感染するウィルスだったとか。ただし、水鳥は長い間(数百万年と言われる)感染し続けた結果、水鳥が病気になることはないのだとか。これは私たちが腸管内に大腸菌を持っていても病気にならないのと一緒とのことです。

正直言って手が無い感じがしますが、対処療法ですが、感染が発見されたら隔離と殺処分を徹底するより仕方ないのでしょう。

根本的には国際的な衛生管理体制の確立が必要なんでしょう。その中でも特に中国などは管理体制の確立が急務なのでしょうけど、現実は遅々として進んでいないようです。

とりあえず、管理人は野鳥の死骸を見つけたら、絶対に手で触らずに、速やかに最寄りの行政機関に連絡をするようにしたいと思います。

鳥インフルエンザ情報

神奈川県 県央家畜保健衛生所

電話番号 046-238-9111 ファクシミリ 046ー238ー9124

管轄地域

横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、葉山町、愛川町、清川村

湘南家畜保健衛生所

電話番号 0463-58-0152 ファクシミリ 0463-58-5679
管轄区域

平塚市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、寒川町、大磯町、二宮町、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町