アオサギ

 アオサギを下で見かけました。

2009-08-15_103202_50d_95.JPG

 特に珍しい訳ではないのですが、かなり近くに寄ってきましたし、飛んでいるところも撮れたりして結構面白かったですね。

2009-08-15_102507_50d_87.JPG

 優雅に飛んでいる姿は中々様になっています。カワセミを撮ることに比べたら楽ですしね(笑

 ただ、アオサギの糞には多量のリンが含まれているので、植物を枯らすことがあるようです。まあ、一羽、二羽いたからといって公園中の樹木が枯れることはないでしょうから、あまり神経質になるとことはないと思いますが。

カワセミの食事

2009-08-15_083252_50d_24.JPG

2009-08-15_083305_50d_25.JPG

2009-08-15_083305_50d_26.JPG

 餌を食べやすくするために木の枝などに打ち付ける行為はよく見かけますが、延々と8分間もやっていたのはあまり見たことがありませんでした。前日もかなり大きな餌を食べているのを見かけましたが、本日の獲物もかなりの大物ですから、簡単に嚥下することは出来ない故なのでしょうか。

 まあ、カワセミの餌にはなりたくないと心底思いました(笑