あら珍しや・・・春だから???

野鳥の観察や撮影をする人ならウグイスが観察や撮影が困難なことを知っているでしょう。なぜなら、ともかく明るいところに出てくることが滅多にないからです。野鳥にあまり興味の無い人はメジロを見てウグイスだと勘違いするくらいですから、鳴き声が知られている割にはその姿は知られていないということなんでしょう。

2014-04-29_10.20.48_0000

そんなウグイスですが、気まぐれか偶然かは知りませんが、明るいところに出てきた姿を管理人も何回かは見たことがあります。が、写真に撮ったのは今回が初めてです。メジロに比べると色は地味ですが、まあ、春のせいなのか、こんなこともたまにはあるんですね。

2014-04-29_10.20.50_0004

渡田踏切 スーパーレールカーゴ VS 福山レールエクスプレス

そろそろ日の出も早くなってきたので早朝の貨物列車を少しばかり撮影しにいってきました。メインはビデオですが、写真も撮りました。

東海道貨物の上りのメインはなんといっても早朝です。特に四時台後半から七時台にかけてはかなりの本数が通ります。その中でも特に有名なのはSRCと呼ばれる佐川急便の専用貨物列車です。

SRCとくれば福山レールエクスプレスも忘れてはいけません。運用開始は昨年三月二十五日ですから歴史は浅いですが、鮮やかなグリーンで一方向に揃えられたコンテナの荷姿は必見です。
トヨタ・ロングパス・エクスプレスもいいですが、これもまた名物貨物列車になっていくでしょう。