三番瀬から葛西臨海公園へと、いつもの海浜回りです。
越冬組が全て出揃うまでにはまだ少々時間がかかるようですが、いつものメンバーが揃いだしています。
オナガガモ。
真横からの飛翔シーン。
スズガモの群れの中に、ビロードキンクロは確認できたのですが、写真は撮りはぐれてしまいました。というより、ビデオをセットするまでに少し時間がかかったのですが(飯を食っていたのです)、再度確認しようとしたらにいなくなってしまいました。まあ、何回か通えば姿を見ることは可能だと思いますので、次に期待します。
どうやら今年もヨロネンが入っているらしいのですが、出会えませんでした。というよりは、ヨロネン探しをしていたら、ミサゴが飛んできて群れを散らしてしまったので、それを機に三番瀬から撤収しました。
三番瀬を後にして葛西臨海公園へ。あまりこれと言ったものは見当たりませんでしたが・・・
ミミカイツブリ。
アカハラ。これは背景が綺麗にボケてくれました。この木片に止まってくれると中々よさげに撮れます。
ついでと言ってはなんですが、同じ場所から遠いですけど、カワセミ(メス)。中々綺麗なメスでした。
最後にノスリ。
猛禽類はその他の鳥たちを蹴散らしてしまうので、時と場合によってははた迷惑な存在ですが、被写体としては魅力的な存在であることには違いないですね。それにしても、遠いです(笑