木曜日に今季最大のワタリをカウントしましたが、それ以降は、風向きなどに恵まれなかったせいか、ワタリはあまりなかったようです。時期的には終わりですが、気象条件は非常に良いので、本日は出撃と相成りました。
本日の結果はサシバのワタリは29でピークは過ぎたという感じでした。それでも観察者やカメラマンはかなりの数になりました。渡ったサシバの数よりは多かったですね(笑
比較的遠くでしたが、何羽かは頭上を通り過ぎてくれました。
まあ、今年はこれで見納めかなといった感じではあります。
それなりの数のワタリを見送りましたが、接近戦が存外少なかったようです。つまり撮影的には、特にビデオの方は不調でした。それでも、観察の方はそこそこ出来たかなといった感じです。
余談ですが、木曜日にもう少しスコープの倍率が欲しいなと思い、アイピースを買いました。
コーワのTE-9Z (20~60×ZOOM)です。二十倍なら見栄えも短焦点と遜色はありません。さすがに60倍にすると画質的には辛いですが、それでも使ってみると非常に便利です。スコープに照準器を装着して使用してみましたが、具合が良いようです。