カイツブリの巣作り

 普段はカワセミが主役のいつもの公園ですが、本日は違っていました。本日の主役はカイツブリ達です。季節外れの巣作りを始めたカイツブリ達ですが、公園を訪れる人たちからの注目度はかなり高いようです。しかしながら卵が水没気味で孵るかどうか非常に心配ではあります。懸命に巣作りをしているのですが、どうにも追いつかないと言った感じですね。それだけ突然の産卵だったのかもしれません。まあ、人間で言えば「突然の出来ちゃった婚」みたいだねとローカルさんの冗談も飛び出しましたが(苦笑

 冗談はさておき、なんとかこの季節外れの産卵と巣作りがうまくいくことを願っています。

2009-08-29_065344_50d_1.JPG

2009-08-29_073306_50d_14.JPG

2009-08-29_073428_50d_17.JPG

 本日は主役の座をカイツブリに譲った感のあるカワセミですが、若鳥が飛び回っていました。

2009-08-29_114951_50d_32.JPG

 テレコン(HDP-9000EX)を装着すると最短撮影距離がかなり長くなるようです。近い距離で合焦出来ないと当然ですが、かなり甘い画像になります。また収差も結構でるようです。さらに振動対策も万全ではないので、EF400F5.6に装着するのはかなり緊急用であるということを改めて感じました。ちなみにビデオの方は良好のようです。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
oldest
newest most voted
Inline Feedbacks
View all comments