年末から仕事が忙しくて鳥見も鳥撮りも殆ど出来なかったのですが、ようやく二月になってボチボチと始めました。まあ、取り立ててどうこう騒ぐほどの物も撮れていませんが、とりあえず備忘録としてアップしておこうと思います。
まず、昨年末に鳥を撮りに行ったわけではないのですが、市内某動物園にレッサーパンダを撮りに行きました。
比較的陽気も良く、かなりの人出でしたね。携帯のカメラで撮っている人が一番多かったのですね。次にコンデジ。一眼レフは少数派でした。中々可愛いもんです。入場無料ですから気軽に行けますね。
そこで、ついでと言ってはなんですが、おまけです。
まあ、これも鳥の一種ですね(笑
おまけのおまけです。
さて、年が明けてまずは、ルリビタキ。
次はクロジのオス。なんと言っても黒字ですから、縁起のいい名前ですね。
クロジのメス。
ヤマガラとのツーショット。
ヤマガラ。
オシドリ。
オオタカ。
カラスにモビングされるオオタカ。
「二対一とは卑怯だぜ、でも逃げよう・・・」
しかし、逆襲に出ました。
「タイマンなら負けないぜ!!!」
ジョウビタキのメス。
アオゲラ。
冬はトリモノのが少ないのと出かける機会が少ないのが相まってあまり撮れていませんが、まあ、もともと大した腕でもないので頑張っても大差ないのでこんなものだろうと納得はしています。それでもファインダーを覗いてシャッターを切っている時は楽しいものです。あと、ビデオの方も少しは撮っていますのでこれもボチボチと編集していこうと思っています。
今シーズンはもう少し猛禽を撮りたかったのですが、あまり振るいませんでしたが、秋の渡りのシーズンは楽しみにしています。
さて、さて、今年もボチボチとマイペースで行きたいと思います。そんな訳で、おそくなりましたが、本年も宜しくお願い致します。