今時珍しい蒸気機関車の踏切標識。ここは、山の手線唯一の踏切、中里第二踏切です。第二と言う位だから第一踏切とかがあったんでしょうけど、今はないですね。
開かずの踏切かと思ったけど案外そうでもないようです。まあ、日曜日の昼下がりだということもあるのでしょうが。
いや、実は踏切を撮りに行った訳ではないのです。山手貨物線のロケーションハンティングなのですが、まあ、好奇心旺盛なので色々なところに目が言ってしまう、そんな感じですね。それでバックショットですが、陽の加減で影が少しでますが、こんなもんでしょうか。
ちなみに、反対側の通常バリ鉄アングルの場合は・・・
右サイドのスペースがなくてちょっとNGで気味ですが、記憶に止めておくべきロケーションと認定しました。