本日の天気 晴れ 最高気温 19.9℃ 最低気温 10.9℃
先週に引き続き早出です。日の出がだいぶ早くなったなぁと感じる今日この頃。思えば早いものでこの現場に初めて来たのが2月3日ですから、すでに二ヶ月半以上たったことになります。冬の寒い時期から梅、桜ときて、今日は一輪ですが黄菖蒲が咲いていました。
さて待つこと一時間少々。明るい空の中にその飛翔する姿を認めました。やはりとなりの池からです。朝日があたり飛翔している姿が中々綺麗です。換羽した夏羽もつぶれずにその色をなんとかとどめて撮ることが出来ました。
今までに比べるとかなり飛翔時間が長く感じます。少し高度を下げ飛翔を続けます。背景が空から緑に濡れた木々に変わります。
そして対岸の高い木の上に止まりました。
すぐには動かないだろうと踏んで、メモがわりに使っているビデオを取り出し、雲台の上を差し替えて撮影を始めます。家庭用のビデオを使ってのズーム撮影ですからあまり画質は良くありませんが、それでも動いている貴重な姿を残せたのは管理人としては非常にラッキーだったと思います。
長い間は止まっていることはないと思っていましたがせいぜい五分かそれくらいで飛び立ち、左側奥の対岸に飛んでいきました。そこで捕食を始めました。こちらもビデオを撮ったのですが距離がさらに遠いのと今度は手持ちなので絵としてはさらに悪くなってしまいました。
四十分ほど捕食したあと満ち足りたのか隣の池に飛んでいきました。
その後一時間半くらい待ちましたが、これから先はまた長くなりそうなので別の場所に移動することにして撤収することにあいなりました。