ここのところ抱卵でもしているのか、あまりカワセミをいつもの公園で見かけませんでした。昨日、朝二時間ばかりいた時に見かけたので、そろそろ動き出すのかなと思い本日はビデオ片手に撮りに行ってきました。朝は6時30分頃到着。
どうも下の方には回ってきません。しばらくして下と中の間、開花標準木のあたりに移動して待機していると、あれま、こちらに回って来るではありませんか。どうも、下の方は水位が下がっているようで、それが影響しているのでしょうか、あまり回ってきません。
四羽ほどいたうちの一羽だと思いますが、ヒナが確認できました。もし二腹目がいるなら、そろそろ次のヒナ達は孵っているのでしょうか。メスはしっかりと自分で餌を食べてましたが・・・。まあ、結構大きい餌でしたので、仮に孵っていたとしても、生まれたてのヒナには無理なのかもしれません。
とりあえず、ヒナが孵ることを期待したいですね。