都市伝説は本当か? 井の頭公園

 都市伝説なんて言うのは管理人はあまり信じていませんが、井の頭公園に有名な都市伝説があります。

【都市伝説を追う】“破局デートスポット”の何故 井の頭公園のボートは乗ってはいけない!?

 まあ、信じる信じないはご勝手にということですが(笑

 さて、JRを乗り継いで渋谷から井の頭線に乗って「井の頭公園駅」で降りて井の頭公園に入ります。

2010-01-24_085034_cimg3138.JPG

2010-01-24_085106_cimg3141.JPG

 日曜日の朝ですが、ジョギングなどをしている人がかなり見受けられます。管理人はビデオを取り出してとりあえず風景を軽く撮り流します。通りすがりの人が

「カワセミがいますよ」

 と教えてくれましたが、生憎と遭遇することは出来ません。まあ、これだけの公園ですからいても不思議はありませんが、探し回るのはちょっと無理ですね。

2010-01-24_095059_dsc00038.JPG

 ぼちぼちとカメラとビデオを担ぎながら公園を回ってみます。時間が結構早いですがすでにボートに乗っている人もいます。そして見事な桜の木が池の周りに植わっています。花見のシーズンは結構な人出になることは間違いないでしょう。

2010-01-24_095525_cimg3153.JPG

 池にはカモ達があまり数は多くないですか見られます。キンクロハジロ、ハシビロガモ、オナガガモといったおなじみの水鳥です。

 エナガの二十羽程度の群れに遭遇しました。すかさずレンズを向けます。

2010-01-24_102237_img_2676.JPG

 ピンが甘いですが、とりあえず飛び出しがとれました。この手の小さい鳥の飛び出しは管理人にとっては難しいですね。エナガを撮っていたら妙な鳥が枝に止まっているのが見えたのでとりあえず一枚撮りました。後姿なのでなんだかよくわかりませんが・・・。大きさはカラス程度だと思うのですが。

 2010-01-24_102458_img_2681.JPG

 エナガを適当に切り上げて、今度は動きの殆どないゴイサギを撮ります。このゴイサギは井の頭公園をねぐらにしているようですね。若鳥と成鳥が二羽ずついます。

2010-01-24_102907_img_2683.JPG

2010-01-24_102917_img_2685.JPG

 都市伝説のネタ元の井の頭弁才天。

2010-01-24_110617_dsc00064.JPG

 さて、たいして野鳥もいないなぁなんとつれあいと言いながら自然文化園に行くことにしました。噂では聞いていましたが、ここで見た野鳥は図鑑を見たのと同じとして、見た野鳥の数にカウントしないことにしました。写真も一応撮りましたが、公開はしません。

 それで、伊豆沼まで行って見れなかったカリガネやシジュウカラガンも見れるのですが、なんとなく釈然としない感じもしました。まあ、あまりこだわってもしょうがないですけどね。まあ、めったに見ることの出来ない野鳥がかなりいますので、知見を広げるという点では行ってみる価値はあると思います。

 

 

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
oldest
newest most voted
Inline Feedbacks
View all comments