先週は渡良瀬遊水地で試し撮りでした。
だったら今週は浮島湿原(辺り)に行かねばバランスがとれないだろうと勝手な思い込み(笑
場所が違えば条件も違う。
当たり前ですが、色々なシチュエーションで試してこそ試し撮り。
肝心なのは、今まで撮れなかったモノがどれほど撮れる可能性が上がったのか・・・それが知りたい。
それだけの話なのです。
一番気になるのは高感度耐性とオートフォーカス。
ネットでは(この場合、巷間と言い換えるべきかもしれませんが)色々な意見があります。
何にしても使ってみなければ分からないと言うのが管理人を含め大多数の思いではないでしょうか。参考にはなるがやはり最後は自分で判断。
写真としては後ろ姿しか写してませんからスポイルされますが、画質のチェックなりそれなりに出来ます。
感度(iso)は3200。シャッタースピードは1/250。フルサイズで焦点距離は600ミリ。それなりの三脚と雲台を使っています。
撮影時刻は、6時41分。夜明け前です。露出補正を+1。
うん、いけると思いました。
陽が上がってエクステンダーを装着。換算は840ミリ。
かなり遠いです。トリミングもしてます。絞りはF5.4、ios800、シャッター速度は、1/8000。
これもいけそうな感じです。
要は写真になるかならないか。
写真にならない遠いショットは今更不要と言う目論見です。
観察はしますが、敢えて写真にするなら近くに寄ってきたときに確実にモノにする。その上で高感度耐性はそれなりに活用する。
点にしか見えない被写体を無理無理撮っても今更どうになるものか。そんな思いがあってこそ所謂「プロ機」を調達した次第と相成りました。
画質の点でAPS-Cがフルサイズ機に劣るとは思いません。渡良瀬遊水地で撮ったコミミズクがそれを管理人に教えてくれました。
あれやこれや考えますが、これも野鳥観察、撮影の楽しみなんでしょうね。
所謂「プロ機」を使ったからと言っていい写真が撮れるかどうかは分かりませんがその可能性が少しは上がればいいなと言った程度の気持ちでしたが、結果は・・・
基本は観察です。通ってなんぼ、見てなんぼです。そしてそのついでに撮れればラッキー。
先に書いた可能性(今まで撮れなかったモノが撮れる可能性は僅かかもしれないが)は少し上がったかなと言う思いは抱けたようです。
そんな思いを抱いて早々に試し撮りは終了。撤収と相成りました。