今年もサンコウチョウの営巣の季節がやってきました。昨年に引き続き今年もなんとか雛が孵るのを期待したいですね。
オスの姿は一瞬確認しただけ。どうやら尾の無い(短い)個体なので、昨年と同じ個体なのかなとも思いますが、まだ分かりません。別個体と思われる尾の長いオスがちょっかいをかけているようですが、それは管理人は確認出来ませんでした。
メスの様子からすると抱卵をしているのではないかと思うのですが。多分二週間から三週間の間で雛が孵るような気がします。必要以上に近づくことはしないと言う条件付きで、暫くは目が離せないですね。
追記 2011.06.19
2010年度版です。サンコウチョウ 子育て編 Part 1
サンコウチョウ 子育て編 Part 2
サンコウチョウ 子育て編 Part 3
サンコウチョウ 子育て編 Part 4昨年の分をPart1からPart4にまとめました。似たような映像も多いですが、サンコウチョウの子育ての様子をご覧いただけると思います。それにしてもやはり子育てのメインはメスで、オスはあまり餌は運んでこないようですね。Part4ではオスの姿も見ることが出来ます。