カモですけど・・・

 浮島湿原は朝方飛んだのですが、そのご音沙汰なし。ビデオは撮りましたが、写真は(チュウヒに向かって)シャッターを切ることなし。ま、そんな訳で少々物足りないので、帰りに三番瀬に寄ることにしました。

そこで、カモですけど・・・ってな感じでした。

2013-11-16_131824_0057.JPG

おなじみビロードキンクロ。ピロキンが今年も懲りずに越冬しに来てました。今年で九年目だとか。繁殖地には戻っているんでしょうけど、単独越冬を何年も続けている義理堅いと言いましょうか、変わり者といいましょうか、そんなカモです。

こんな感じて違うカモ(ほとんどスズガモですが)たちに囲まれています。

2013-11-16_131824_0058.JPG

・・・カモたちの群れの中に見慣れぬカモが

2013-11-16_135011_0082.JPG

もうちょっと近づいてみると・・・

2013-11-16_135011_0085.JPG

黒いカモだ・・・それじゃクロガモだろうなんて、いい加減な観察ですが、クロガモです。

時々、ピロキンとクロガモが接近します。

2013-11-16_131823_0055.JPG

時折、ツーショット気味になることもありますが、まあ、カモ同士ですから、動きの方は静かなものです。

そんな三番瀬に珍しくムナグロが入っていました。ダイゼンはおなじみですが、三番瀬では珍しいですね。

2013-11-16_140103_0105.JPG

カモですけど、観察リストに一つ新しく入ることになりました。浮島湿原は不発でしたが、それなりによい日和でした。