横浜緋桜

 神奈川県立三ッ池公園は桜の名所として知られていますが、特に管理人としてそのかずある桜のなかで「横浜緋桜」が好きです。

2009-03-29_094315_2od_5457_770mm.jpg
K20D + FA31mm Limited

 横浜緋桜のリンク先にありますが、

>昭和47年ごろに早咲き種の寒緋桜(かんひざくら)と山桜(兼六園熊谷(けんろくえんくまがい)という種類)を交配させ,病気に強い性質は山桜,そして鮮やかな紅色を出すために寒緋桜と,それぞれの系統の利点を備えた丈夫で美しい桜を誕生させました。

 品種としては新しいものなんですね。それで、早咲きなので染井吉野が咲く前に咲きますので、一足早く春を感じさせてくれます。色は結構派手で、目にも艶やかです。この花が咲くと横浜は春の訪れが足音をたててやってきたことを実感します。

 

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
oldest
newest most voted
Inline Feedbacks
View all comments