サンコウチョウの森 2016 Part2

先々週は営巣が確認出来ませんでしたが、今週はどうでしょうか。朝は六時半に到着。出立です。

2016-05-22_06.37.10_0355

とりあえずいつものオオルリ街道のあたりまでを目指します。すると途中ですれ違ったカメラマンにその先に営巣があるとの情報をもらいました。かなり暗いようで引き上げて来たようです。

管理人達も到着。かなり高い位置にありました。しばらく待っているとメスが寄って来ました。

2016-05-22_07.29.19_1I1A0859

その後すぐ入れ違いに今度はオスがやってきました。

2016-05-22_07.29.37_1I1A0866

枝被りの向こうですが、巣の周辺に陽が当たっています。口にはどうやら巣材を咥えているようです。巣の形からみるとどうやら巣作りが始まって三、四日は経っているような感じがします。つまり巣作りも終盤なのでしょうか。

そしてメスが抱卵をしているような感じでもあります。

2016-05-22_07.42.22_1I1A0886

抱卵と同時進行で巣を作ることはいままでもありましたので、来月の頭には雛が孵るのではないでしょうか。なんとか雛が孵ってくれるといいですね。最近はこのあたりにカラスだけでなくタイワンリスもよく見ますので心配ではあります。

2016-05-22_09.30.14_1I1A0998

まあ、巣が確認できたので撮影の機会に多少は恵まれるようです。管理人は少し離れたところから観察・撮影しましたが、そこそこサービスしてもらいました。単純に近ければいいという訳でもないですね。何せ相手は鳥ですから(笑

2016-05-22_09.30.56_1I1A1042

中々綺麗な成鳥のオスです。尾羽もまだそんなにすり切れていないようですね。

2016-05-22_09.31.27_1I1A1075

巣から少し離れたところで飛び回ってサービスしてくれましたが、中々動きが激しいですね。

2016-05-22_09.31.34_1I1A1093

枝に止まった時、丁度これまた陽が差していました。空を見上げている表情が中々良さげでした。

2016-05-22_09.31.39_1I1A1101

元気よく森の中を飛び回る様はこれからを期待してしまいます。なんとか頑張って欲しいものです。

2016-05-22_09.48.35_1I1A1115

本日も比較的短い時間でしたが、前回よりはシャッターチャンスに恵まれたようです。まあ、これだから止められないんでしょう。とりあえず、営巣の邪魔にならない程度に観察・撮影を続けたいですね。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments