某県立公園のカイツブリですが、前回来た時(9月1日)は卵が無くなっていました。それが、本日は一つではありますが確認出来ました。朝池の周りを散歩する人たちも結構関心があるようで、入れ替わり立ち止まってはカイツブリの様子を眺めていました。まあ、前回のこともあるのであまり期待は出来ませんが、やはりヒナが孵るところは一度見てみたい(撮ってみたい)ですね。
さて、カワセミの若(鳥)ですが、相変わらず元気に飛び回っています。いままでいたオス、メスを殆ど見なくなっていますので、代替わりしたのかもしれません。まあ、元気なのはいいのですが、水際によってくる猫などに襲われないようにと思います。