http://www.youtube.com/watch?v=67iP5-jnk7o
昨年の12月6日に三番瀬で撮影した動画の中に、足環がついているハマシギを発見しました。おそらくシベリアあたりから飛んできたものではないかと推測されるのですが、はっきりしたことはわかりません。
と言うことで、山階鳥類研究所 保全研究室(鳥類標識センター)にこの動画のURLをメールしました。後日、どこから来たのか分かるのではないかと思われます。
個人的には足環やフラッグなどは鳥にとって有難くない代物だろうなと思っているのですが、渡りの移動経路の解明のためには最低限のことは止む得ないのかなとも思います。