今年の前半はアカガシラサギなどの野鳥を追っかけていたのであまり花を撮ることが出来ませんでした。そんな訳で遅ればせながら毎度恒例ではありますが、大船フラワーセンターに行ってきました。
グローリオーサ
50D + EF70 – 200mm F4.0L
蓮がそろそろですね。見頃には少し早いですが個人的にはこのくらいの方が散った花があまりないので撮りやすいですね。
50D + EF70 – 200mm F4.0L
睡蓮が色鮮やかに咲いてました。
50D + EF70 – 200mm F4.0L
大船フラワーセンターには温室もありますが、そこにも水面に咲く花が結構ありますので、緑を鮮やかに撮る為だけでなく、水面の反射をカットするためにも、C-PLフィルターを持っていくといいと思います。
さて、少し盛りは過ぎていますがバラも結構咲いていました。かなり散ってしまたっものもあり切り取りに少し苦労します。
少し広く撮るとご覧のとおり結構枯れた花が多いのが分かります。香りはそこそこ楽しめますが、やはりこの時期だと少し遅いかもしれません。
サルビアが丁度盛りでした。
5D + EF24-105mm F4.0L
アガパンサスは少し盛りを過ぎていましたが、まだなんとか見れました。
50D + EF70 – 200mm F4.0L
桔梗は丁度見頃でした。
50D + EF70 – 200mm F4.0L
山ユリが咲くと夏が来るといった感じですね。
50D + EF70 – 200mm F4.0L
結構暑かったのでやたらベンチに座り込んで涼んでいましたが、梅雨の合間のちょっとした隙間をぬって久しぶりの花撮りでした。