芝桜が咲く頃・・・里山の春 Part1

横浜では桜が終わりました。しかしまだ北の方はこれからという場所もあります。今日は桜は桜でも地面に咲く桜、芝桜を見に行こうということになりました。

渋滞を避けるためにいつものように早出です。午前4時7分に自宅をでました。到着は公園の手前のいつもの観察場所に6時58分。途中買い物をしたりしたので三時間近くかかりました。結構遠いです。

ここはサシバの里でもあります。先週はサシバの春のワタリを観測出来たので今週は繁殖地に来たサシバ達を見るために出張りました。芝桜はついでかもしれません(笑

スコープでかろうじて見える程度ですが電柱サシバを確認。ここに来るまでに二回ほど飛んでいる個体を確認しましたが、電柱サシバは今春初めてです。営巣が始まっていると思われます。

さて、一段落したところで芝桜公園へ。到着したのは7時40分頃ですが、すでにかなりの車が停まっていました。普段はガラガラですがこの時期、特にゴールデンウィーク辺りは相当に混むようです。見頃としては今日は良いと思いました。昨年は5月の連休に来たのですが、天候も不順で芝桜もあまり咲いていませんでした。それに比べると今年は見事です。

この町は鯉のぼりがよく上がっています。鯉のぼりを作って販売している店もあります。

今年来て眼についたのはドローンを飛ばして撮影してる人達がいたことでしょうか。

流行り物といえば流行り物です。昨年までは見られなかった光景です。管理人も映像撮影には興味はあるので関心を持ちますが、ただ、人が大勢いるところでは遠慮して欲しいと思います。それなりに気を付けているのは分かるのですが、やはり自分の頭の上を過ぎっていくと不安な感じもします。子供やお年寄りもいますので、事故でも起こせば使用禁止になってしまいます。撮影をするならそれなりの環境で行わないと優れた機材でも世間の理解を得られなければ意味がありません。

ちなみに、白い模様が斜面にありますが、あれは「サシバ」です。今年は載っていませんでしたが、26年度版のチラシには「サシバ飛び交う『芝さくら公園』にようこそ」とありました。ですが公園でサシバが飛び交うのを管理人は一度も見たことがありません。今年のチラシはその文言は見当たりませんでしたね。まあ、芝桜公園に観光に来ている人達はサシバに興味がある人は殆どいないと言っても過言ではないので、大した問題ではないとは思いますが(苦笑

綺麗な花を維持するのはそれなりに大変なようです。地元の人の話によると芝桜も耐用年数があり何年に一度くらいは張り替えないと駄目だそうです。張り替えて養生している場所も見られます。

さて、そろそろサシバの方も気になります。ここは1時間位いれば十分なので撤収してサシバを探しに出ることにしました。

・・・続く

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments