一富士二鷹・・・

一富士二鷹三茄・・・まあ、初夢で見ると縁起がいいものの順番ですが、正月松が明ける前にちょいと見に行こうということなり、近場ではありますが、城ケ島に行って来ました。管理人の自宅からは横浜横須賀道路経由で一時間といったところです。

公園の第一駐車場に到着したのは9時半過ぎくらい。駐車場はガラガラです。ちなみに平成28年7月1日から城ケ島内の「公共駐車場6箇所」の料金が変わっていました。かなり昔に行ったきりなのでよく覚えていませんが、無料の駐車場があったように記憶しますが、ワンデイパス方式になっていました。

さて、ハヤブサがよくいる場所はウミウの生息地でもあります。公園の駐車場からは歩いて数分のところの展望台から見えます。

ご覧のとおり恐ろしく遠いです。ハヤブサの姿はなんとか確認できましたが、かなりの望遠レンズでも歯が立ちません。ただ、ウミウがたくさんいるのは分かります。

ここからじゃしょうがないと言うことで下に降りてみることにしました。足元が少し悪いし、砂浜をあるくので機材を持った身では結構こたえましたが、なんとか降りました。ハヤブサの居場所にかなり近づきましたが、それでも結構遠いです。

下に降りたときは、ハヤブサがいませんでしたが、三脚などを立てて準備しているうちに知らぬ間に戻ってきました。そしてなんとそこで捕まえてきた(たぶんヒヨドリ、もしくはイソヒヨドリだと思いますが)獲物を啄ばみ始めました。そしてなんとそのわきにウミウがしらっと鎮座しています。これは動画をとりましたのでそちらを見てもらったほうがいいでしょう。

うーん、ハヤブサはウミウを襲うこともなく餌の対象にもなっていないのでしょうが、なんともこのあたりのウミウは肝が据わっている感じがします。まあ、慣れなのかもしれませんが。

さて、さて、機材を担いで歩き回ったら小腹どころかかなり腹が空きました。昼はせっかくだから、マグロ丼を二人で食べて腹ごしらえです。

そして食後の散歩は海岸に出て富士山です。先ほどハヤブサを見てますから、昔ならタカ目に属していましたから、これで一富士二鷹になったかもしれません。現在ではハヤブサはタカ目ではなく(タカと近縁と思われていたが)ハヤブサ目に分類されていますから、二鷹にはなりません。

ですが・・・

このあたりはハヤブサでなくトンビが飛んでいましたので、一応トンビはタカですから、一富士二鷹が叶ったことになりました。かなりこじつけですけどね(笑

さて腹も満ちたし、日和も良かったし、富士山とハヤブサと(ついでトンビですがタカも)見れたし、最後にマグロの刺身のお土産も買ったしと、近場ではありますが、結構楽しみました。

そしていつものことですが、陽が明るいうちに撤収となりしまた。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments