浮島湿原で一番長い日・・・Part1

朝3時40分起床。4時出発。春が近づくにつれ日の出が早くなります。そうすると出立の時間も少しづつ早くなる。今年の冬は猛禽を探しに出張ることが多いのですが、出張りの時間が早くなるにつれ、それは春に近づいているのだという実感・・・があまり沸かない朝でした。結構寒い。でも、先週は雪が降ったくらいですからそれよりはいくらかまし。しかも風も無い模様。今日はいいところを飛んでくれるかチュウヒ達よ、なんて思いながら浮島湿原に到着したのは5時42分。

調べてみたら日の出は6時15分位。日の出前に塒立ちをするとすればあまり余裕はありません。朝のセットは迅速に。そしてスタンバイ完了は5時45分。そして一番立ちは5時51分。滑り込みセーフ。間に合いはしましたが、やはりと言いましょうか、写真としては非常に厳しいモノになります。

RAWで撮って補正してもまあ無駄でしょう。一応はRAWで撮ってますが。ただ、先週もそうでしたが、この朝の塒立ちはそれはそれでいいものです。本日は管理人達だけだったので、独占貸し切り状態でした。まあ、人それぞれですから強くはお勧めは出来ませんが、朝のこの湿原の風景は早起きして見る価値があると思います。

未明の湿原の上を、茜に染まった空をバックに十羽くらいのチュウヒ達が次々と塒立ちをしていきます。次から次へと言った様子で、越冬中、天候がよほど悪くなければ毎朝繰り返される光景なんでしょう。そしてこの中に少なくてもハイイロチュウヒのオスを二羽程確認出来るでしょう。

朝は証拠写真程度が管理人の限界でしょう。でも、この光景を残したいので次回は動画を撮ってみようかと考えています。

さて、5時51分に始まった塒立ちは日の出の時刻には殆ど終わってしまいました。せいぜい二十分程度の朝の光景ですが、これが終わると一段落。軽く食事でもとなります。その後はポツリポツリと思い出したようにチュウヒが飛んでいきます。まあ、このあたりに屯している組なんでしょうか。

太陽の向きからして逆光になりがちですが、それでも朝日の中を飛んでいくチュウヒはなかなか綺麗です。写真でそれを伝えられない腕の未熟さは残念ですが、まあそんな時は無理に写真に撮らず、目に焼き付けることにしています。

一段落ついて周りを見渡すと、他の冬鳥たちも来ています。まずは冬鳥の定番のモズ。

こちらも定番のツグミ。

葦原ではおなじみ。オオジュリン。

さて、朝の塒立ちの後はまったりしていてもつまらないので、餌場でも探しに行こうと言うことになりました。このあたりは、田んぼや蓮田があり餌場として恵まれているからチュウヒ達も越冬しに来ているのでしょう。ただし、これがなかなか会えない。特にハイイロチュウヒは日中はまず見ることがないですね。

・・・続く

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
oldest
newest most voted
Inline Feedbacks
View all comments