涸沼・・・今年もオオワシに会える場所 Part2

涸沼のオオワシに限ったことではないと思いますが、オオワシは基本的には越冬時は1日1食のようです。

要するに狩りに成功するとその日の補食は終わり・・・みたいな感じですね。

まれに2回の時もあるとは聞きますが、管理人達は遭遇したことがありません。

ただし、本日は狩りはしていないのでひょっとするとこの先可能性が無い訳でもないのでが、明日もあるのでキャンプ場の方に向かった訳です。

本日の設営地は大洗サンビーチキャンプ場。

場所によっては海が見えるとか。

当日の飛び込みでも空いていればOKなので10時頃一応予約の電話を入れました。

キャンプ場から直接は海には出られませんが、管理人達のサイトからは海が見えます。

数少ない電源付きサイトに設営しましたが、今回は石油ストーブを持って行きました。

予想以上に暖かく使い勝手も良かったのですが、輸送中に少し灯油が漏れます。これは対策を講じないといけませんね。

ご覧のとおり固形燃料を使い半自動炊飯です。実はブログには上げていないのですが1月19日に銚子漁港へ行き、成田夢牧場でキャンプをしました。その時に初めて羽釜を使ってみました。

メスティンで固形燃料を使った半自動炊飯の話題は良くYouTubeで見ますが、管理人は少々ご飯には拘りがあって結局、羽釜になってしまいました。

普通の鍋でもご飯は炊けるのですがやはり炊き上がりが違う感じがします。ただし、気を付けなければいけないのは冬と言うこともあり火力が足りないといけません。

メスティンなどでは一合のご飯に固形燃料1個が基本のようですが、固形燃料も何種類(25g、30g、40g)かありますが、冬は少し大きめの固形燃料使った方がいいかもしれません。

羽釜だと少々強めの火力があった方がより美味しく炊けると思われます。

そのうち焚き火で直火でやろうと思いますが、手間はかかりそうですね。

さて、翌日は8時30分には朝一で撤収。

9時には網掛公園に到着。駐車場は8割方埋まっています。

10時頃にミサゴが登場。

狩りは失敗しました。

10時45分。本命登場。

相変わらず遠いですね(苦笑

中々良いアングルでは飛んで呉れません。まあ、相手は鳥ですから仕方ないですね。

この日も高く舞っています。そして昨日とは打って変わって3分ほどで北の方に滑翔するかのように飛んで行ってしまいました。今回も狩りはしません。

なんとも残念な感じもしますが、繁殖地に戻る日が近い予感もします。

さて、こうなると恐らくは簡単には姿を現さないと思います。

結構ギャラリーが集まったんだから、もう少しサービスしてよ・・・なんて愚痴っても栓の無いことは重々承知していますが、そんなことをチラッと思いつつ、撤収と相成りました。

追伸:
次の週末(3月2日から3日)も懲りずに出張りました。まあ、オオワシは居ることはいたのですが、写真になるほどのことはありませんでした。

改めてブログに上げる程ではないので追伸でお茶を濁しますが、行けば必ずシャッターが切れるわけでも無いと言うことですね。

キャンプも同じ大洗サンビーチキャンプ場。

鳥は見られなくても案外キャンプが楽しいですね(笑

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments