里山の春 Part3 & Part4 & Part5

ゴールデンウィークは休みが取れるのもうれしいですが、繁殖のシーズンが本格化する時期でもあります。実は渡良瀬遊水地の野焼き跡を見に行ったの(4月29日)は里山にサシバの営巣を見に行った帰りでした。4月28日に営巣は確認出来たのですが、動きが殆ど無く、写真的には証拠もないような状態でした。

そして5月の連休は福島に3泊4日予定でしたので、行きと帰りにそれぞれ里山のサシバの営巣を確認しに行きました。これが、Part4とPart5。ネタ的に特に無くても備忘録的な意味もありナンバリングしているのでブログ的には見えないところで結構動いていたりします。管理人としては、このブログが公式な野鳥観察の台帳でもあるのでこんな形式になっています。

とりあえず営巣は5月6日の時点では確認出来ました。ただ朝方靄がひどく写真では姿ははっきり分かりませんが、フィールドスコープで確認は出来ました。

今回はテスト的にミラーレス一眼にマウントコンバーターを使って普段使っている望遠レンズで撮影してみました。靄でよく見えませんが、現場では親鳥の姿が少しですが確認できます。雛はまだのようですね。

それにしてもここのところ続けて写真的には不調です。まあ、抱卵の時期なので動きが少ないの致し方ありません。それと管理人達は午前中の観察が多いので午後の状態がよく分かりません。サシバはどちらかと言えば南方系でしょう。東北地方が北限と言われているくらいですから、気温の低い時間帯は活性が低いのかもしれません。まあ、雛がかえる頃は気温も上がり餌取りが活発になるでしょうから、自然と動きが激しくなってくるでしょう。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments