秋のワタリはここから・・・水戸市森林公園 Part1 ~ Part3

8月の半ばを過ぎますと、そわそわしてきます。それは秋のタカのワタリが近づいてきたからです。まだまだ暑いといいながら、タカの渡り全国ネットワークの中で先陣を切って水戸市森林公園タカ渡り調査グループの調査が始まります。

そうなると管理人達はいても立ってもいられなくなるのです。少し早いかなと思いながら、日々上がる速報の数字が気になるのです。開始当初から段々数字が上がっていくと暑いのもなんのそのと、ついつい出張ってしまいます。そして今回は8月26日~27日で泊まりと、9月3日と3回ほどお邪魔することになりました。

Part1~Part2 は8月の末ですからかなり暑かったですね。サシバのワタリの方は遠くに見えましたが渡っていく姿は殆ど確認出来ませんでした。どうも例年、管理人達が来ると飛ばないというジンクスがなんとなくあるのかなと思いつつ、今回は泊まりでと気張ってみたのですが、やはりワタリは殆ど確認出来ませんでした。

そんな中、27日に証拠の証拠ですが、観察場所の頭上高く渡っていく姿を捉えました。

遠いし逆光でかなり補正もかけているので画像がはっきりしませんが、どうやらお腹の縦縞模様からすると若鳥のようです。

さて、ここ水戸市森林公園でのワタリの観察は平成17年(2005)から記録が残っています。この観察場所の大鍋と言われるところは、おそらく水戸市内では随一の眺望ではないかと思います。

この場所にたどり着くまで色々な場所を調査グループでは模索したらしいのですが、灯台もと暗しといいましょうか、身近な公園にこんないい場所があったということになり、ここに落ち着いたようです。管理人達も色々な場所にワタリを観察に行きますが、なんと言っても眺望の良さが観察には必要です。他の場所と比較しても遜色ない眺望の良さだと思います。しかも現場に着くまで労力をあまり使わないで済みますので、足腰に多少不安のある人でもなんとか観察に参加できると思います。ただ、トイレは健常者で7~8分歩かなければなりません。ここは少々気になるところです。

さて、9月に入って最初の週末。土曜日は雨模様。しかし日曜日は晴れ。しかも朝方は北東の風で気温も低め。これは飛ぶ条件がそろったと思い、続けての出張りとなりました。

前日の悪天候で公園主催の探鳥会は中止になったようですが、日曜日はまさに秋晴れ。管理人も久々に青く広がる空を見ました。風は弱いですが、風向きはいいようです。やはり北風成分が入って気温が下がらないとワタリは数が出ませんからね。

まつことしばし、出足はいいようです。しかもハチクマが渡っていきます。

遠いと言えば遠いですが、青空をバックにハチクマのワタリの姿を見れるとは、まさに秋のタカのワタリの醍醐味です。

羽が大分痛んでいるようですが、これもワタリの時期らしいといえばらしいですね。それでもサシバなどに比べるとハチクマの方が飛翔能力は高いように感じます。

何を思ったか、反転しながらの急降下。あまりこのような姿は見かけないですが、結構サービスをしてくれました。

そしてツバメも渡ります。イワツバメがえらいスピードで飛んで行きます。

肝心のサシバですが、かなり近いところを通ってくれた個体もありしまた。

眉班からすると成鳥のメスに見えますがどうでしょうか。

そして遠いですが、かなりまとまとったタカ柱も出現しました。

現場での確認では15羽くらいのタカ柱でした。残念ながらこちらを通過しなかったのでまとまった写真は撮れませんでしたが、これはこれで良い眺めでした。

今日は昨日開催されなかった公園主催の探鳥会も開催され他の観察の方も見えたので参加人数は22名とかなり多かったです。

観察の途中に水戸市長が顔を出して熱心にタカのワタリについて聞いていたようです。ブログをみると気になるのがこの場所は小鍋ではなく大鍋なんですけどね。

本格的な秋のワタリの前哨戦と言ってはなんですが、今回は十分な前哨戦となりました。数を望むのは時期や場所的なことを考えると無理ですが、それでも次から次へと飛んでくるワタリのタカ達には十分興奮させられました。本日はサシバ出現72、飛去69,ハチクマ出現6,飛去5。その他ノスリや、ツミ、ミサゴ、言わずもがなトビとかなりバラエティに富んだ観察が出来ました。サシバの出現、飛去数は新記録だそうです。

この森林公園は水戸市民の憩いの場所としてあるのでしょうが、ワタリの時期に限らず野鳥などの観察もかなり良い場所のように思います。管理人達の住まいからも空いていれば2時間程度の行程ですし、泊まりも水戸駅まで車で20分程度なので飲食や宿泊の施設もかなりあります。地方に行くと十分な飲食・宿泊施設がなく苦労することもありますが、ここは都市と自然が微妙な近さで共存しているので活動の拠点としては恵まれた立地だと思います。

さて、さて、ここの公式観察は12時で修了です。来年もワタリの観察はここからスタートかなと思いつつ、管理人達も昼に撤収と相成りました。

追記:
水戸市森林公園をカーナビで検索するときは、「みとし しんりんこうえん」としないといけません。「みと しんりんこうえん」では検索出来ません。水戸市の施設なので名称としては致し方ないですが、その旨を公園のホームページにでも載せておいてくれると少し親切かなと思いました。最近はカーナビでの案内が圧倒的に多いでしょうから、公共・公営の施設はカーナビで間違い無く来れるのかの確認が施設側でした方が良いような気もします。何故かと言えば管理人も公共・公営の施設がカーナビで正確に案内されず困ったことが何度かあり、行くのを諦めたこともありました。とんでもない案内をされると行く気が失せることもありますから、来てもらう側からすれば勿体ない話だと思います。
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments