冬の猛禽達・・・浮島湿原(付近) Part13

今日は(2月11日)は暖かいためか、空気の揺らぎが出てきました。

少し遠くなるとピントが合いません。これはこれでしょうがありません。

昼頃になるとさらに暖かくなりました。

追記:後日調べたら最高気温は同じくらいでしたが、最低気温が4~5度ほど高かったようです。日中は暖かく感じました。

モズもここにはいます。まあ、人によっては小さな猛禽と言う人もいますから、この葦原の住人に加えておきましょう。

チョウゲンボウも止まり木で(木ではないけど)一休み。

ここにくればチョウゲンボウのホバリングを撮るのは比較的容易ですね。

先ほどよりもう少し近い距離でホバリングしてくれました。曇りなので背景が色彩的にはイマイチですが写真を撮るのにはチャンスが多いですね。

ハイイロチュウヒのオスもゲリラ的に飛ぶこともあります。葦原では無く裏の田んぼに突然と現れました。いそいで機材を担いで移動するカメラマンもいますが管理人はひっくりかえしたりするのが怖いので移動せずにシャッターを切ります。

写真的にはこれもイマイチですが要するに機会が増えればチャンスも増えると思っています。こんシーズンはここが当たりだったと感じるのは、シャッターをきる機会が多かったと感じるからでしょう。
あとどれくらいいるのか分かりませんが、もう少し楽しめるのではないでしょうか。

そして今日は比較的早い時間にコミミズクが出てきました。(15時51分)

単独のようですが結構飛び回っています。まあ、それなりに遠いですけどね。

それにしてもこの葦原にこのコミミズクの色はオートフォーカス泣かせですね。もう少し研究の余地があるのかもしれませんが、結構厳しいモノがあります。

先ほどより時間が経ってISOを1600にしました。これくらいなら許容範囲でしょうか。それでもシャッタスピードは1/500ですからギリギリと言ったところでしょうか。

暗くなっても飛んでいましたが、写真にはならないので撤収となりました。観察は結構堪能しました。

翌日の朝。

昨日はあれほど活発に飛んでいたコミミズクの姿はまったくありません。チュウヒはハイイロチュウヒのオスはおろか何も飛びません。昨日に比べると随分と静かな朝です。気温は昨日より少し低いですが、随分と寒く感じます。陽気の変動にここの住人達も影響されるのでしょうか。

まあ、先にも書きましたがもう少し楽しめるのではないかと思っていますのであまり粘らずに早々に撤収となりました。次回は再来週あたりに、またまた泊まりでと考えていますが、天候次第でしょう。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments