タカのワタリ 2018 Part9・・・白樺峠

今季2回目の白樺峠。2日目(9月23日)

今日は混むだろうねと連れ合いと話しながら宿から4時30分頃出立。

5時少し前に峠下に到着。

枠線の駐車場はすでに満杯。道路にかなりの車が駐車されていました。

早朝に到着したと言うよりは夜行で来て朝まで仮眠する人がかなりいるので早起き競争では敵いません。

まあ、混雑が予想される時は早めに出ることにこしたことはありませんが、夜行するほど管理人達は元気はありません。

それでも暗いですが5時位に来ればなんとか広場ではひな壇に場所を確保出来るでしょう。

追伸:
言いがかりと言えば言いがかりなんですが・・・車を止めたとき後ろに十分にスペースをあけて止めたのです。でなければ荷物が下ろせないからです。

荷物の一部を先に広場に上げて場所取りをして下に帰って来たら・・・

なんでも管理人と同じ県外ナンバーだったらしいのですが、ピタリとくっつけて止めただろうと言いがかりをつけられてしまいました。

まあ、暗いところでの話で管理人が止める前にピタリと付けて止まっていた車は移動したのだと思うのですが、明らかに勘違いなんですけどね。

朝っぱらから気分のいい話ではないのですが、混雑が酷くなると確かにとんでもない車の止め方をする人もいるのでトラブルになることもあるようです。

ただ、台数が多くなるので場所を無駄にせず効率良く止めないと色々と不都合も出てきます。

お互い常識の範囲内と言うことになるのでしょうが、思わぬところでトラブルになることもあるので車の止め方には注意が必要でしょう。

まあ、管理人のように勘違いで濡れ衣を着せられてしまうこともあるかもしれませんが(苦笑

天気は上々です。

ウォッチャーの出足も早いです。6時頃にはひな壇はほぼ埋まってしまいました。

まずノビタキのお出迎えです。

さて、意気込んで出てきた割には出足が・・・良くないと言うよりは無いですね。

ツミがようやく飛んできました。

タカは飛んできませんがアサギマダラが広場に飛んできます。撮るモノがないカメラマンは・・・撮りますよね(笑

午前中はともかく静かです。

管理人を始め多くのウォッチャーの当てが外れた感は結構高くなっていると思われます。

ハチクマは相変わらずマイペースで飛んできます。

暇を持て余していた広場の観察者に朗報が・・・

広場でおなじみの女性のウォッチャーの方が

「(浅川)大池で600から800のサシバの群れが11時頃通過したとの連絡がありました。後2時間位でこちらに来ると思われますので、ゆっくりお昼ご飯を食べてお待ち下さい」

なんて広場にいる観察者の皆さんにアナウンスしてくれました。

追伸:
タカのワタリ 2018 Part3 & Part4・・・山本山展望台で書きましたが、山本山から見て白樺峠との中間地点である浅川大池でも観察がなされているようです。そして白樺峠の有志と連絡を取り合っているようです。ただ、こんなに親切にアナウンスしてくれたのは管理人達も初めての経験でした。

広場にはおよそ500人位はいると思われます。近年の混雑の中でも最高ランクの混雑ぶりです。

天候不順でよい機会に巡り会えなかったウォッチャーのために思わず有志がアナウンスしてくれたんだと思います。

管理人達も情報を信じて腹ごしらえです。

さて・・・

アナウンスでは13時頃と言っていましたが第1便は12時48分でした。

ハチクマの後からようやくメスの成鳥が姿を見せ始めました。

動きが段々活発になってきます。ハチクマ、ツミ、ノスリあたりも動き出して来ました。

浅川大池からの飛来と言うことになると広場からみて左側、通称お高さんとか第2ピークの方から姿を現すことになるはずです。

12時58分。

ようやく少しまとまったタカ柱が上がりました。遠目で正確に数の把握は出来ませんが、管理人達としてはようやくと言った感じです。

若です。今年生まれたばかりでしょうに、生まれて3ヶ月程度で初めてのワタリに挑戦です。ともかく帰って来て欲しいですね。

こちらは成鳥のオス。やはりなんとなく気のせいかも知れませんが余裕が感じられます。

こちらは成鳥メス。尾羽を広げてくれました。

サシバとハチクマのツーショット。これも白樺峠ならではの光景ですね。

・・・続く

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments