恋の季節・・・サシバが里山にやって来た Part3

先々週は里山でサシバの到着を確認、先週は菜の花台でワタリを確認。

今週は先々週到着したサシバ達がどうなったかを観察に出かけるのが筋だと言うことで里山に出張りました。

少々肌寒い日曜日の朝、7時15分頃里山に到着。

さらっと一回りしたところ、電柱サシバを発見。

眉班からするとメスのような感じです。こちらを睨んでいる訳ではありません。餌を狙っていたようです。飛び出しは撮れませんでした。

別場所で別個体のオスを発見。これも餌を狙っていました。

静かに佇んでいるように見えますが・・・

餌を発見。飛び出しました。

餌を獲った瞬間は盛り土に隠れて撮れませんでした。残念。しかし餌はゲットしたようです。

うかつだったのは感度を上げるのを忘れていてシャッタースピードが全然足りてなかったです。流し撮りになってしまいました。

しかしそれはそれとして、この獲った餌の行き先は・・・

あれれ、って感じです。気がつかない内にサシバのメスが管理人達のかなり後方ですが電柱に待機していたのです。獲った餌はメスに与えていました。これって求愛給餌になるんでしょうか。

実はこのあと一回りして帰ってきたら同じ電柱で撮りはぐれましたが交尾をしていました。う~ん、いよいよ恋の季節いや、繁殖の季節が本格化した感じですね(笑

先ほどのオスですが距離が近いです。こちらから近づいていった訳ではなくあちらが勝手に近くの電柱に止まるのです。

管理人達は巣を確認してもその近くではへばり付きません。勿論サシバが営巣を放棄する危険を避けるためもありますが、巣の近くは写真的には面白みがありません。それよりも巣から少し離れた狩り場で待機した方が写真的にはいいように思います。ただ、光の加減やら餌の状況でどこにいたら良いかと言うのは中々難しいですが。

先ほどのメスは動きません。ひょっとするとすでに卵を宿しているのかもしれません。ただ巣材を運んでいるところは確認出来ませんので巣がどうなっているか分かりません。去年の古巣はあるにはあるのですが、それを使うかどうかも分かりません。

この場所のサシバはおそらく去年と同じ個体だと思います。巣の近くより少し離れた所の方が警戒心も薄くなるようで、平気で頭の上を飛んで行ったりもします。まあ、サシバから見れば管理人達は変な人に見えるかもしれませんが、人畜無害であることはサシバもよく分かっているのではないでしょうか(笑

その他の場所でもポツリポツリと個体を確認出来ました。ただし、繁殖気配を感じることが出来たのは1カ所にだけでした。まあ、これからでしょう。

距離はありますがサシバと桜。この辺りはまだ桜がいくらか咲いていました。ただ、青空でないので色は映えませんね。

さて長閑な里山の春。菜の花もまだ咲いています。

これは来週も里山に出張ることになるなと思いつつ、昼頃の撤収と相成りました。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
通知する
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments